自動車メンテナンス– category –
-
綺麗にするなら掃除より塗っちゃいましょう! ~アルミホイール塗装編~
スマホの昔の写真を見ていたら、アルミホイールを塗装した時の写真が出てきました。少し前の物なので思い出しながらの記事になりますが、よろしかったらご覧ください。 私のホイールはスズキスポーツの15インチのアルミホイルです。 塗装した時で購入から1... -
LEDヘッドライトに交換しよう!大事な選び方の注意点はここ!
ご覧いただきありがとうございます。 今日は古い車のハロゲンヘッドライトをLEDヘッドライト(LEDバルブ)に交換して見た目と見やすさをアップする方法をご紹介します。 またLEDヘッドライトに変えやすい車、変えにくい車の特徴をご説明しますので最後まで... -
ヘッドライトの黄ばみの原因はこれだ!簡単黄ばみ取りを紹介!
長年乗っている自分の車のヘッドライトが黄ばんで汚れてきたと感じる事はありませんか? 今回は、ヘッドライトが黄ばむ原因とそれによって起こる問題。さらにヘッドライトをきれいに簡単にする方法を紹介していきます。 簡単な方法から本格的な方法までい... -
バック用カメラがない車の人必見! バックカメラ兼用ドライブレコーダーに交換しました !
最近アマゾンで販売するドライブレコーダーの中にバックモニターの代わりにドライブレコーダーの後方カメラを利用するタイプが出てきました。 今回アマゾンで1番評価が高かったバックモニター兼用ドライブレコーダーを購入してしばらく使ってみたので、取... -
ヘッドライトを磨き直しました!
過去にヘッドライトスチーマーで失敗したセレナのヘッドライトですが、ようやくやる気が出たのでペーパーがけ(400番~2000番)からやり直しましたのでご覧ください。 失敗したヘッドライトの記事はこちら https://www.crocodile.work/headlamp-remover/ ... -
ヘッドライトスチーマーを使ってみたら大失敗!
巷で流行りのヘッドライトスチーマーを買ってみました。今日はその使い方と注意点、失敗したらどうなるかをお見せしつつなるべくわかりやすく解説したいと思います。 使用用具紹介 今回使用したのはこちらの商品です Allplace ヘッドランプ リムーバー セ... -
1年前のドラレコを格好よくする!
ここ2年位でドライブレコーダーを取り付けている車がほんとに増えましたね。私が最初のドラレコをつけたのが1年半前。吸盤で取り付けて長い棒の下にデジカメがくっついてるような感じで格好よくありませんでした。もっと素敵につける方法は無いかいろいろ... -
ドライブレコーダーを自分でつける場合にとても大切な2つの事
最近、ドライブレコーダーをつけている車が増えてきました。1年前に比べると本当に増えたと思います。アマゾンなどでもかなり種類、価格の幅も広く販売されています。私自身も1年前と最近、2台の車にドライブレコーダーをつけました。いずれも前後に分か...
1